北海道Mastodonの管理人です。北海道生まれ北海道育ち。札幌在住。
かなり出遅れ感があるのですが、無事に1周年を迎えることが出来ました。皆様がいてこその北海丼だと思っております。
あけましておめでとうございます!
在宅作業が中心になり、ヘルプデスクサービスも全部ビデオ会議になったので、ホワイトボードが備え付けられた自宅兼作業場です。
先程オブジェクトストレージの上限値を変更し、画像アップロードを復旧させました。
すみません、画像添付できない問題、今対応中です。。。
【お知らせ】SSL証明書が失効しており大変失礼しました。先程更新処理を実施させて頂きました。
業務多忙と体調不良が重なってしまい、ここしばらく北海丼の様子を見ることが出来なくなっておりました・・・
また、Pixivからお問い合わせ頂きありがとうございました。
画像添付時にエラーが出ていた問題ですが、先程解決致しました。
【お知らせ】頂いた通報につきまして、随時対応しております。今のところスパムはほぼ消えたと思うんですが、また見かけましたら通報頂けますと幸いです。
なお、今のところは「誰でも気軽に登録出来る」を優先するために「招待制」は行わない方針です。
出来るだけ「開かれたインスタンス」にしたいと考えています・・・
【お知らせ】スパムアカウントが増加している件で、一時的に北海丼へのアカウント登録を承認制にさせていただきました。
ただ、出来れば「誰でも気軽に登録出来る」を優先したいと考えておりますので、落ち着いたら元に戻す予定です。
【お知らせ】スパムアカウントと思われるアカウントからの投稿が多数出ており、通報も多数寄せられております。
頂いた通報は確認出来次第処理させて頂いております。
北海丼開基三周年おめでとうございます!!!🎊🎊🎊🎉🎉🎉
今日から北海道版の新型コロナウイルス対策サイトの開発をお手伝いしています。しばらくの間、レスポンスが悪くなるかもしれませんが、北海丼に関するお問い合わせには順次対応しています。
早くコロナウイルスの件も収まってほしいですね。。。
https://stopcovid19.hokkaido.dev/
北海道ではコロナウイルスに関連して緊急事態宣言が出ていますが、早く収まってほしいですね・・・!
【お知らせ】対応が遅くなってしまっていたのですが、Mastodonのアップデートを実施しました。今日から3.1.2になります!
VPSのサイズを拡張しようにも、これ以上の費用アップは正直厳しいため週1ぐらいでpg_xlogをリセットするなどギリギリの対応をしています・・・
ここ数ヶ月ほど、北海丼のVPSでディスク枯渇が続いております。画像ファイルなどはConoHaのオブジェクトストレージに保存しているのですが、DB(PostgreSQL)のサイズで徐々にVPSのディスクを圧迫しつつある状態が続いており、どうしようか悩んでいます
少ない予算で稼働させているので、オブジェクトストレージ(ConoHa)のクォーターをギリギリに設定せざるを得ないのです・・・
【お知らせ】本日、北海丼が閲覧出来ない状態になっており先程復旧いたしました。大変失礼しました・・・
【お知らせ】画像が正常にアップロード出来ない・北海丼につながりにくいトラブルが発生しておりましたが、先程復旧しました。
今年も皆様のご支援あって、なんとか北海丼の維持が出来ました。これからもこのインスタンスを維持するべく頑張ってまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!